テーマ
側方・後方リーチ
~評価・介入について~
内容
側方・後方リーチに必要な構成要素を整理して、脳血管障害患者の特徴を捉え、問題点を予測し
介入の糸口を見出せるようになること
実際の症例を通して動作を分析し臨床推論を立て、臨床推論をもとに介入した過程と結果を考察する
解剖学、運動学、神経生理学など様々な視点からの知識・技術を臨床に応用する
講師
・北山 哲也(理学療法士)
甲斐リハビリテーションクリニック 副院長
神経系専門理学療法士、脳卒中認定理学療法士
IBITA/JBITA 基礎講習会インストラクター
・鮎川 将之(理学療法士)
山梨リハビリテーション病院 課長
IBITA/JBITA 基礎講習会インストラクター候補 他
日時
2023年8月18日(金)19:00~21:00
参加費
3000円
開催方法
リモート開催(Zoom)
※お手持ちのパソコン等の機器
(インターネット環境、カメラ、マイク等の周辺機器が整っている事)
お支払方法
指定口座への振り込み
※申し込み頂き、申し込み期限日から1週間以内にメールにて振込先をお知らせいたします。
※ご入金確認後、メールにてZoomのURLをお知らせいたします。
申し込み方法
下記の申し込みフォームよりお申込み下さい。
※申し込み後に受付完了メールを返信させて頂きます(自動返信にて)
※メールが届かない場合は何らかの理由で申し込みが完了されていません。
※お手数ですがその際はご確認をお願い致します。
締切日
2023年8月10日(木)